旧【徹底解説】これを知れば世界が変わる!ヘッドスパがもたらす10のメリット◎専門店より美容室が高い効果を得られる理由☆

Pocket

 

この記事でわかること

  • ヘッドスパとは何か
  • ヘッドスパの効果と注意点
  • プロの手が必要な理由と自宅でできるメンテナンスケア
  • どこでヘッドスパを受けるのが良いのか

 

「美容室でヘッドスパを勧められたけど、どんな効果があるの?」

「そもそも、ヘッドスパとヘッドマッサージは何が違うの?」

「ヘッドスパはどこで受けるのが一番良いの?」

 

ヘッドスパという言葉は知っていて興味はあるけど、どんな効果があるのか、受ける場所によって違いがあるのかなどを疑問に感じておられる方も多いのではないでしょうか?

 

初めまして。YAYOI~BRAINSの浅野省吾と申します。

私は、元々、某化粧品メーカーで、毛髪や頭皮の研究、化粧品開発、技術開発に従事しておりました。

その経験を経て、現在、美容室にて、美容に関するサービス企画の責任者として働いております。

コラムでは、普段、美容室の現場で、お客様から頂く美容に関するリアルな疑問点に対し、髪・頭皮の専門家視点の解説を加えながら記事にしていきます

 

なお、本記事では、ヘッドスパに興味はあるが詳しく知らない方に向けて、ヘッドスパの魅力について解説いたします。

最後に当サロンのヘッドスパについてもご紹介させていただいているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

「ヘッドスパ」と「ヘッドマッサージ」は同じではない

お客様との会話の中で、

「ヘッドスパとヘッドマッサージって同じじゃないの?」

というお声をよくいただきます。

 

でも、これは勘違いなんです。

ヘッドスパとヘッドマッサージはイコールではありません

 

では、一体何が違うのか?

順を追って解説していきます。

 

まず、ヘッドスパは、『ヘッドマッサージ』と『頭皮ケア剤』の2つから成り立っています。

 

ヘッドマッサージ

『ヘッドマッサージ』とは、その名の通り、頭部をマッサージすること。

マッサージにより、頭部の筋肉のコリをほぐして頭部の血液改善をうながします。

 

ヘッドスパでは、この『ヘッドマッサージ』にプラスして、

『頭皮ケア剤』を使用することがポイントになります。

 

頭皮ケア剤

『頭皮ケア剤』は、頭皮環境を整えることを目的に使用します。

頭皮ケア剤を使うことにより、頭皮のフケ・かゆみ、炎症などの頭皮トラブルを改善、予防することができます

 

『頭皮ケア剤』にはこの他にも、

・頭皮の洗浄に特化したもの

・マッサージの操作性を上げてくれるもの

・頭皮の血行促進をうながすもの

など様々な種類があります。

 

『ヘッドマッサージ』と『頭皮ケア剤』を組み合わせることで、

ヘッドマッサージの効果を高めてくれたり、同時に、頭皮に対して嬉しい効果をもたらしてくれます。

 

つまり、『ヘッドマッサージ』だけでは、ヘッドスパの一つの要素に過ぎず、期待できる効果も限定的であるということです。

 

世の中には、ヘッドスパと言いながら、『ヘッドマッサージ』しか行わない所もあります。

ヘッドスパの本来の効果をお求めでしたら、その内容を十分吟味されて選ばれることをオススメ致します。

 

後に、ヘッドスパを受ける場所に関しても記載しているので参考にしてみて下さい。

 

ポイント

ヘッドスパ = 

『ヘッドマッサージ』 + 『頭皮ケア剤』

 ⇓

『ヘッドマッサージ』:頭部のコリをほぐし血流改善させる目的

『頭皮ケア剤』:頭皮トラブル解消、頭皮洗浄、頭皮マッサージの操作性UPなどの目的

※どちらか片方だけでは期待できる効果は限定的

 

ヘッドスパで得られる10の効果

ヘッドスパは、『ヘッドマッサージ』と『頭皮ケア剤』の2つの要素により、

私達の体に、以下に書かれているような嬉しい10の効果をもたらしてくれます。

 

 

頭皮だけにとどまらず、顔、髪、全身に期待できる効果を一つ一つ見ていきましょう。

 

① 頭皮環境を整える

ヘッドスパでは、頭皮トラブルに合わせて頭皮ケア剤を使い分けることで、頭皮環境を正常に整えることができます。

例えば、フケ・かゆみに対しては下記のような有効成分が配合されている頭皮ケア剤を使い、頭皮の炎症を鎮静化させます。

 

ポイント

フケ・かゆみに効く有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、ピロクトンオラミン

 

同時に、頭皮トラブルの元になるといわれている、

『過酸化脂質』=”頭皮に残る古い脂”

を徹底除去することで、頭皮トラブルも起きにくくしてくれます。

 

② 薄毛予防、白髪予防

ヘッドマッサージにより、頭部の血流が改善することは、薄毛予防や白髪予防にも繋がります。

髪の毛は、頭皮にある毛根に栄養が送り込まれることにより、生えてきます。

髪自体を生やすこともそうですが、髪を黒くするのにも、栄養が必須です。

毛根に栄養を巡らせているのは頭部の血流です。

よって、この血流が滞ると、頭皮に栄養がいきわたらず、髪の育成は満足に行えなくなります。

頭部の血流改善により、髪の毛を作る栄養が毛根にいきわたるようになれば、元気で艶やかな髪が生えて来ることが期待できます。

 

③ くせ毛予防

ヘッドマッサージによる血流改善により、頭皮にハリが出て、くせ毛の予防に繋がります。

頭皮のハリに影響する頭皮の弾力成分(コラーゲン等)は、血流にのって頭皮へと運ばれてきます。

頭皮にハリが生まれると、皮膚のたるみにより歪んでしまった毛穴の形状の改善にも効果が期待できます

毛穴が歪むと、毛穴から髪の毛が出てくる際に髪が曲がってしまいます(くせ毛)。

毛穴の形状が改善すると、このくせ毛を予防できるのです。

 

④ 髪へのトリートメント促進効果

ヘッドスパを行うことで、同時に髪へのトリートメント効果が向上します。

ヘッドスパで行う頭皮洗浄は、髪にも同様の効果を生み出します。

髪表面を一旦リセットして素髪に戻すことで、髪へ補給するトリートメント成分も髪自体に入れ込みやすくなります。

美容室で組まれている「ヘッドスパとヘアトリートメントのセットメニュー」は、理にかなって効果的なメニューだと言えます。

 

⑤ ヘアカラーのダメージ軽減効果

ヘッドスパはヘアカラーとの相性がよく、ヘアカラーにおける髪のダメージ軽減に働きます。

ヘッドスパでは、頭皮洗浄の工程で「炭酸」がよく用いられます

これは、日頃のシャンプーでは落としきれない汚れを取り除いてくれるだけでなく、炭酸自体で頭皮の血行も良くなるからです。

実は、この炭酸は、ヘアカラーのダメージ軽減にも役に立ちます。

ヘアカラーをすることにより髪の毛はアルカリ性となりダメージしてしまうのですが、炭酸はアルカリ性の髪を適正な弱酸性に戻してくれるのです。

「ヘアカラーとヘッドスパのセット」は、ダメージを軽減して美髪を維持にするためには最適なメニューの組み合わせだと言えます。

 

⑥ 顔のリフトアップ(しわ・たるみ改善)

頭皮マッサージは、顔のしわ・たるみにも効果が期待できます。

顔は頭皮と一枚の皮で繋がっています。頭皮マッサージで頭皮が引き上がることにより、顔もリフトアップしていきます。

また、頭部の血流改善により、頭皮の弾力成分が生み出されることで、頭皮にハリ感がでることも顔のリフトアップに繋がります

 

⑦ 血色改善(目の下のクマ改善)

頭皮マッサージによる頭部の血流改善は、顔の血色や目の下のクマ改善にも効果的です。

頭部が血行不良におちいると、顔はむくみ、血色も悪くなっていきます。

頭部に血を巡らせることで、リンパの流れもよくなり、顔のむくみは取れて、顔の血色もよくなっていきます

同時に、目の下のクマの改善にも効果が期待できます。

 

⑧ リラックス効果

ヘッドスパは非常に高いリラックス効果をもたらしてくれます。

質の高い頭皮マッサージ技術であるほど、頭部の深い部分の筋肉を刺激するので、その刺激は自律神経にも良い影響を及ぼします

アロマなどの香りによるリラックス作用も合わさると、より副交感神経が優位になり、リラックス状態を作り出してくれます。

 

⑨ 脳の疲労改善

ヘッドスパには、パソコン仕事の多い現代人には嬉しい、脳を休ませる効果もあります。

数千億個ほどの神経細胞が集まっていると言われる脳。

ヘッドスパでは、その脳に近い部分をマッサージしていくことで、脳へも心地よい刺激がもたらされます

また、血流改善により脳に酸素がいきわたることで脳の疲労も回復していきます。

寝ながらヘッドマッサージを受けた時の効果は「10分の睡眠が8時間に相当する」と言われており、睡眠不足の方に特に効果的です。

 

⑩ 目の疲れ、肩こり、首こり改善

ヘッドマッサージは、特に目の疲れ、肩こり、首こりの改善効果が期待できます。

それだけでなく、頭部の血流改善により、全身の血流が良くなります

血流不全は万病の元と昔から言われるように、全身の血流が良くなることで、今抱えている体の不調が改善できるケースは多いのです。

PCをよく使い目が疲れている方や肩こり、首こりがひどい方は是非一度ヘッドスパを試してみてください

 

 

気になる効果はあったでしょうか?

論より証拠です。

ヘッドスパをまだ一度も体験したことのない方は是非一度体験してみて、その効果を実感してみてください!

 

ヘッドスパ初心者の注意点

「メリットづくしのヘッドスパなのですが、逆にデメリットはないのでしょうか?」

 

普段、お客様が少し聞きにくい疑問点についても、

この機会に少し切り込んでみたいと思います。

 

結論から言えば、

ヘッドスパには、デメリットというデメリットはありませんが、

ヘッドスパ初心者の方が注意しておいた方がよいことはあります。

 

それについて解説いたします。

 

好転反応が出る場合がある

 

マッサージを受けた事のある方は、

マッサージ後に身体がだるくなった経験はありませんか?

 

そのような体の反応を好転反応(こうてんはんのう)と言います。※

 

好転反応とは、その言葉の通り、症状が良い方へ転ずる時に起こる一時的な身体の反応のことを指し、溜まってしまっていた老廃物が、血流改善により一気に流れ出すことで起きます。

 

はじめて聞くと、すごく不安になってしまいますよね・・・?

 

でも大丈夫です。

好転反応が出たとしても、一時的なものなので大抵の人は一晩寝ると回復します(長くても1~2日ほど)。

 

初めてヘッドスパを受けるという方は、この経験がないために心配になられる方もおられますが、体が良い方向に向かっているサインなので、過度な不安は不要です

 

好転反応の例

倦怠感、のどの渇き、頭痛、めまい、かゆみ、ほてり、強い眠気、筋肉の痛み、炎症、排尿の色の変化など

 

 

ヘッドスパはプロに任せた方が良い理由 

お客さまの中には、

「最近、ヘッドスパ機器を購入したから、ヘッドスパは辞めておくわ。」

「特に、自宅で頭皮マッサージをしているから不要だわ。」

と言ってヘッドスパをご遠慮なさる方もいらっしゃいます。

 

確かに、最近は、ヘッドスパをうたう美容機器や、自宅用の頭皮ケア剤が多く発売されています。

それらの商品はヘッドスパの代替品になるのでしょうか?

 

結論から申し上げると、ヘッドスパは、知識と技術のしっかりとしたプロの手で受けないと効果は半減します。

 

その理由について整理してお話しいたします。

 

【理由①】 自分では頭皮診断ができないから

 

自分の頭皮の状態を自分で正しく認識することは困難です。

 

初めて頭皮診断をされた方が驚かれるのですが、

普段は頭皮に違和感を感じていなくても、目視すると赤く炎症を起こしていたり、乾燥で頭皮の皮膚がめくれていたりすることが多々あります

これでは、元気で艶やかな髪を生やす頭皮とは言えません。

 

頭皮は、太陽に一番近い部位であり、紫外線によるダメージを一番受けている部位でもあるのですが、髪の毛に隠れているので実態を正しく認識できている人は多くないのです。

 

プロの目で、頭皮の状態、頭部の硬さなどをチェックして、的確なケアのアドバイスをもらうことが、頭皮環境を正常に保つには重要です。

 

【理由②】深い所にある筋肉を刺激できないから

 

マッサージにおいても、プロの手が必要な明確な理由があります。

 

最近人気の自宅用ヘッドマッサージャーなどは、使用者の知識を必要としない設計で作られています。

そのため、表面的に頭部全体を揉みほぐす事は可能ですが、深い筋肉までは揉みほぐすことが出来ません

 

深い筋肉を揉みほぐすためには、「ツボの把握」と「力の入れ方」がポイントとなります

 

プロは、頭部に数百あると言われるツボの中でも、特に重要なツボを見分けます。そして、ツボの奥の深い筋肉や、ツボの周りの筋肉をほぐしていきます。

また、プロは力の入れ方にも違いがあります。

ツボに対して垂直に、手の力だけでなく「体全体」で力を入れていきます。

 

これにより、頭の芯に響くような「ズん!」とした刺激を感じることができます。

これは、深い筋肉に刺激が入った合図です。

 

もちろん、ヘッドマッサージャーやセルフマッサージは、頭部全体をマッサージする目的では大変有効で、深い筋肉にコリが溜まらないようにする習慣ケアとしてはおススメです。

しかし、一旦凝り固まってしまった深い筋肉についてはプロの手が必要になります。

 

【理由③】 プロ専用の頭皮ケア剤があるから

 

頭皮ケア剤の中には、プロ用と消費者用があります。

消費者用は、知識のない消費者が使っても失敗しないことを念頭に、使い方や使う量を間違ってもある程度の効果が出るように作られています。

プロ用は、使う場面や使う量など緻密に計算されており、知識と経験が必要になります。

プロは、頭皮の状態に合わせてオーダーメイドでプロ用の頭皮ケア剤を選ぶことにより、効果的に頭皮環境を整えることができます

 

 

おそらく、体験してもらえばその差は歴然かと思います。

ヘッドスパは一度プロの手で受けてみることをオススメ致します。

 

ヘッドスパはどこで受けるのが良いか?

 

ここまでで、

一度プロのヘッドスパを受けてみたいと思った人も多いのではないでしょうか?

 

実は、プロのヘッドスパを受けられる場所はたくさんあります。

色んな選択肢があり、迷われる方もいるかと思いますので、大きく3つのカテゴリーに分けて解説いたします。

 

プロのヘッドスパをどこで受けたらよいのかを決める参考にしてみて下さい。

 

前提として、ヘッドスパの構成要素である「ヘッドマッサージ」と「頭皮ケア剤の使用」、そして、「参考価格」を比較軸に比較しています。

 

①ドライヘッドスパ専門店

 

最近増えてきているドライヘッドスパ専門店ですが、ヘッドスパと書かれていますが、基本的には『ヘッドマッサージ』しか行いません

※ドライヘッドスパ=水を使わない

 

頭皮ケア剤の使用がない、もしくは限定的なため、頭部の血流改善は行えても、頭皮改善自体の効果はあまり期待できません

さらには、通常のヘッドスパはお湯を使うこともあり、リラックス効果や血行促進効果に関しても通常のヘッドスパの方が期待できます。

加えて、施術者は髪の専門家ではないので、今ある髪を同時にケアする事は望めません。

 

ヘッドスパは、髪を乾かす時間にデメリット感じられる方もおられますが、ドライヘッドスパにおいても、マッサージによって髪が乱れることは同じであり、多くのドライマッサージ専門店では、髪型をセットするルームが設けられています。

 

マッサージに特化しているのがウリですが、マッサージ技術は技術者の質によりますので、良い技術者に巡り会えば、ヘッドマッサージだけ希望の方には有用です

価格もピンからキリまであり、価格重視の方は、低価格なサロンも見つかります。

 

②リラクゼーションサロン

 

次に、リラクゼーションサロンですが、こちらに関しては、ドライヘッドスパを行うサロンもあれば、ヘッドスパを行うサロンもあるので、あらかじめどちらを行うのサロンなのかはお店に確認を取る必要があります。

 

ヘッドスパを行うサロンの場合、ヘッドマッサージも頭皮ケア剤の使用も行いますが、多くの場合、フェイシャルやボディのエステをメインにされている所が、追加的に行っているサロンが多いです。

そのため、施術者の頭皮の知識に関しては乏しい場合もあります。

加えて、髪の専門家では無いので、髪のケアに関しても限定的と思って良いでしょう。

 

とはいえ、リラクゼーションサロンのヘッドスパの特徴は、ヘッドだけでなく、フェイシャルからボディまでのケアを一貫して行えるという所です。

これらを、一つのメニューにしている所が多く、全身をトータル的にケアできるのは大きなメリットです。

ただし、その分時間もお金もかかります。時間とお金に余裕があって、体中のメンテナンスを一度に受けたい方にはおススメです。

 

③ 美容室

 

最後に、美容室のヘッドスパですが、ヘッドマッサージも行い、頭皮ケア剤を使用する点に関してはリラクゼーションサロンと同じです。

 

最大の特徴は、髪も同時にケアできるという点です

そして、頭皮の専門家でもあり、髪の専門家でもある美容師の診断のもとでヘッドスパを行えるのもポイントです。

 

ヘアトリートメントやヘアカラーなどのヘアメニューとの相乗効果が高く、

ヘッドスパを、リラクゼーションメニューとしての面だけでなく、艶髪ケアと考えてメニューにしています

 

さらに、カットやヘアカラーのような美容室の通常メニューと合せて行うことを念頭にメニュー設定されているので、リーズナブルな値段でヘッドスパを受けられるところが多いです。

エステとは違い、多くの人が日常的に通う美容室だからこそ実現できている価格設定があります。

 

そして、最後にお伝えしたいのは、

前述したヘッドスパの10の効果を確実に全て得られるのは、美容室だけです

 

YAYOI~BRAINSが行っている「ヘッドキュア」とは?

YAYOI~BRAINSでは、世に数あるヘッドスパメソッドの中から、

ヘッドスパ専門ブランドのEraL(イーラル)が提唱する「ヘッドキュア」というメソッドを導入し、お客様に提供しています

 

【ヘッドキュア】

Head(頭部) のCure(治療)を念頭に、「艶髪を生み出す頭皮に改善する」ことをコンセプトにしたヘッドスパメソッド。

 

6-1.ヘッドマッサージの特徴

 

資格認定技術者(キュアリスト)が、頭皮のツボを的確に捉えて、体全体を使ってじっくりと圧をかけ、部の筋肉に刺激をあたえていきます

 

同時に、指を回すことでツボの周りの筋肉も刺激していきます(プッシュ&ロール技法)。

 

ツボを通じて、深部の筋肉にアプローチした後は、頭部表面の筋肉もくまなく揉みほぐしていきます。

 

これによって頭部全体の筋肉がほぐされて、頭部の血流改善が効率よく行われます。

 

YAYOI~BRAINSでは、全スタッフが1年以上をかけて、このヘッドキュアの認定資格を取得しているので、どの施術者でも安定した技術提供が可能です。

 

更には、ヘッドキュアの技術大会において、2016’全国大会 グランプリ、2021’全国大会 準グランプリを受賞と、全国屈指の技術を兼ねそろえています

 

6-2. 頭皮ケア剤の特徴

 

頭皮ケア剤は、ヘッドスパ専門ブランドEraL(イーラル)を使用しています。

イーラルには、頭皮の状態で細かく細分化された頭皮ケア剤があり、頭皮環境を整えるのに効果的な頭皮ケアが行えます。

 

例えば、頭皮のクレンジングを行う頭皮ケア剤として、高純度のホホバオイルを使用しています。

ホホバオイルは、皮膚から作られる脂と成分が近いため、肌になじみやすく、頭皮の毛穴に詰まった汚れも簡単に浮かし取ってくれます。

それだけでなく、普段のシャンプーでは洗い落とすことの難しい「過酸化脂質」も浮かすことができるのが頭皮にとっては大きなメリットになります。

 

また、洗うだけでなく、頭皮に与える美容成分についてもイーラルは一級品のものを用意しています。

特に、肌の細胞にある「アクアポリン(水の通り道)」については大学との共同研究がされており、それを元に、アクアポリンを増加させる植物成分を特定しています。

頭皮を潤いある状態に保つことは、艶のある美しい髪を生み出すのに非常な重要な事です。

イーラルは艶髪を生み出すのに必要な頭皮環境へと導くのに適正なブランドです。

 

YAYOI~BRAINSのキュアリストは、お客様の頭皮の状態を診断して、適切な頭皮ケア剤を選び施術を行っています。

 

6-3.ヘッドキュアの手順

 

ヘッドキュアの施術の流れをご紹介いたします。

 

① カウンセリング&頭皮診断

施術前にキュアリスト※がお客様の頭皮&髪のカウンセリングを行います。頭皮の悩みをお伺いした上で、現在の頭皮の状態、施術メニューの説明をいたします。

※キュアリストとは、ヘッドキュア認定資格を受けた専門スタッフで、ヘッドキュアの理論・技術を習得したスペシャリストです。

 

② プレシャンプー

プレシャンプー&タオルドライをします。

髪表面に付いたスタイリング剤やほこりなどを事前に洗い流しておくことで入念な頭皮ケアに備えます。

 

③ オイルクレンジング&ツボほぐしマッサージ

「ピュアオイル ホホバ」で頭皮クレンジングとマッサージを行い、頭皮トラブルの原因となる古い脂質(過酸化脂質)や古い角質を浮かせます。

4種の「エッセンシャルオイル」の中から、お客様のお悩みや好みの香りに合わせ選んでいただき、ピュアオイル ホホバとミックスしオイルマッサージをしていきます。

エッセンシャルオイルの香りにつつまれた、極上のマッサージをお楽しみください。

※店舗によっては専用ルームで施術を行います。

 

④ 高濃度炭酸&パパイン酵素洗浄

「バブルリフレッシュ」に配合されている”パパイン酵素”と”高濃度炭酸”によって、浮かした過酸化脂質とシャンプーでは落しきれない古いタンパク質汚れを除去します。

また、炭酸によって血流改善も促します。

 

⑤ マッサージシャンプー&トリートメント&タオルドライ

頭皮の肌質別にシャンプーのタイプを選定し、頭皮に栄養を与えながらマッサージシャンプーを行います。

髪には、専用トリートメントを用いて、年齢を重ねて失いがちな髪の必須成分をリッチに補います。

 

⑥ ナリッシング

細胞の水分量を調整する水の通り道「アクアポリン」に着目した頭皮用トリートメント「アクアバランス」で、頭皮の水分量をコントロールし、柔軟で潤いのある状態にします。

抜け毛にお悩みの方には、スカルプエッセンスを塗布します。

 

⑦ ドライ&ブロー

髪を乾かし仕上げていきます。

頭皮や髪の悩みはもちろん、日頃のヘアケアに対する質問がありましたらキュアリストがアドバイスさせていただきます。

 

6-4.ヘッドキュア おすすめメニュー

 

初めての方のためのトライアルメニュー

ヘッドキュアトライアル(30分)  3,300円(税込)

※別途ブロー料金2,200円orドライ料金1,100円必要。カットやヘアカラー等他のメニューとのセットの場合は、ブロー料金不要。

 

ベーシック頭皮ケアメニュー

頭皮デトックスカットコース  11,000円(税込)

・デザインカット

・ヘッドキュア(50分)

ブロー料金込み。

 

頭皮と髪のメンテナンスメニュー

艶髪メンテナンスコース  15,400円(税込)

・デザインカット

・ヘッドキュア(50分)

・艶髪トリートメント(毛髪改善フローディアトリートメント使用)

※ブロー料金込み。

 

 

ヘッドスパ専門ブランドであるイーラルは、京都で取り扱っている美容室も少なく、

YAYOI~BRAINSは、全国屈指のヘッドスパ技術を持っているので、美容室でヘッドスパを受けたい方は是非YAYOI~BRAINSにお越し下さい!

 

お家でできるセルフケア紹介

 

先程お話した通り、ヘッドスパはプロが行う必要性が明確にあります。

しかしながら、頭皮のマッサージ習慣はとても重要な事なので、あくまで、プロの定期メンテナンスを受けている上での補助的なものとして自宅でのセルフケアを紹介いたします。

 

7-1.セルフマッサージ方法 

 

ツボを的確に押すのは自分では難しいので、頭部でも特に凝りやすい部分に焦点をおいて、手軽で効果的なセルフマッサージ方法を2つお教えいたします。

 

 ①頭頂部マッサージ

  頭頂部はその他の部位よりも血管が細く、コリ固まりやすいため、自宅でも意識してマッサージするようにして下さい。

  1、両手を組みます

  2、手の付け根部分を前頭部に添えます。

  3、頭皮を左右から両手の付け根を引き寄せるように圧をかけながら5回動かします

  4、それを、前頭部➠頭頂部➠後頭部にかけて行います

 

 ②こめかみマッサージ

  テレワークが増え、一日中パソコン仕事の人の方も多いと思います。目を酷使した疲れ目にはこめかみマッサージが有効です。

  1、手をグーにして

  2、第二関節をこめかみに当てる

  3、こめかみに垂直方向に徐々に圧をかけていく

  4、気持ち良い部分でストップして5秒キープ

  5、左右行って下さい

 

7-2.頭皮エッセンスの使用

 

自宅での頭皮マッサージは、「最初はやっていたけど中々継続できない。」というかたが多いのではないでしょうか?

そんな方に強くおススメしたいのが、頭皮エッセンスの使用です。

 

お風呂上りに、頭皮全体に塗布して、頭皮の保湿を行うのが目的ですが、同時に、「頭皮に触る習慣」をつける事がねらいです。

 

頭皮エッセンスは、頭皮に塗布した後はどうしても頭皮に馴染ませる必要があります。

その時に、前述したマッサージを是非やってみて下さい。

 

ポイント

① イーラル アクアバランス 80mL ¥4,620

  https://eral.co.jp/eral/aquabalance.html 

② イーラル スカルプエッセンス 80mL ¥5,060

https://eral.co.jp/eral/scalpessence.html

まとめ

 

最後までお読み頂けた皆さまありがとうございました。

ヘッドスパに関する皆さんの疑問には答えられたでしょうか?

 

この記事のおさらい

  • ヘッドスパは、ヘッドマッサージだけでなく、頭皮ケア剤を使用することで、同時に、頭皮環境を整える事も目的としていること。
  • ヘッドスパの嬉しい効果は、頭、髪、顔、全身へと多岐にわたること。
  • 嬉しい効果はある反面、初めての方はマッサージによる好転反応に驚き過ぎないこと。
  • 最近は自宅でのヘッドスパを推奨する商品が多く出ているが、プロの目と技術がないとその効果は半減してしまうこと。
  • ヘッドスパを受ける場所は、目的や予算に寄っても変わるが、コストパフォーマンス的には美容室でうけることが一番良いということ。
  • ヘッドキュアというメニューは、ヘッドスパメソッドの中でも「艶髪を生み出す」効果が高いこと。
  • YAYOI~BRAINSは全国でもヘッドキュアの技術がトップレベルであること。

 

まだヘッドスパを受けたことがない方も、一度受けられて満足できなかった方も、是非一度、当店自慢の「ヘッドキュア」を是非ご体験下さい!

 

もし個別で頭皮・髪のお悩みがございましたら、YAYOI~BRAINSの公式LINE@にご登録いただき、お気軽にご相談ください。

お客様の頭皮や髪への悩みに真摯に向き合い、今もこれからも艶髪に導くケアを実現していきたいと思っています。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。